funmogのブログ

ウニモグとDIY@山小屋暮らし

2017-01-01から1年間の記事一覧

ガレージ基礎工事②

外周基礎の山側の整地をした。ユンボでおおよそ50cmの溝を平らになるように堀りおこす。最終的にはスコップでレーザーレベル計をみながら慣らすがやはり炎天下の作業はこんな軽い作業でも汗びっしょり。砂利C40-0を入れて転圧機で平らにしたところ…

ダンプ仕様

ガレージに使う砂利は近くの砂利販売店にウニモグで買いに行っている。砂利屋さん着くと計量台に乗って空の車量を測定してから購入する砂利の山のとこに行きパワーシャベルで入れてもらうが1立米だとパワーシャベル一回弱で入る。終ったらまた計量台に乗っ…

ガレージ基礎工事①

外周の基礎コンクリートの半分だけ済ませた。計算だとおおよそ0.9立米のコンクリート。先週秩父市内で砂利販売店しているところから砂1立米と砂利20-30mmを1立米購入してウニモグで搬入を済ませておいた。砂利や砂は直接購入すると安いのでびっく…

セルフビルドガレージ

ウニモグは高さが2.6mもあるので並のガレージではおさまらない。少し離れた場所に知り合いの工場を借りていたが秩父に本格的なガレージが欲しくなったのでセルフビルドでつくることにした。ユンボで斜面を崩して1ヶ月かけてどうにかガレージの作れる広さ…

ドナーウニモグ

部品取り用に購入したドナーウニモグ。長いこと野外に放置されていたので荷台のあおりの錆がひどい。床面は木製で雑草が生えていて完全に朽ちていた。塗装は軽く錆を落としてはけ塗りしてみる予定。荷台の床板はアピトンが定番のようだけど杉材なら余るほど…

ハブリダクションシに分からんホースが

フロントのハブリダクションシに分からんホースがある。 オイルのホースだがどこを循環しているのか? ホースに裂け目ありちょろちょろと漏れていたのでゴムホースを 交換して直してみたがどなたか知っている人いましたら教えてくださーい。

丸太の運搬

製材で大変なのは重い丸太の移動です。製材機は山の頂上の平らな場所に設置してあり伐採した材木は少し離れた場所にまとめて置いてある。製材機まで移動するのに電動のウインチを使っていたがウインチはやたら遅い。人の歩く速度の1/4ぐらい。そこでウニモグ…

製材機の改造

山小屋のウッドデッキや作業小屋を作るとかなりの材木が必要になる。相続した山林があるのでそこの杉や檜を製材して使えたら安くできるのにと思い製材機を探して見た。 ネットで調べるとチェインソーを使った製材機があり価格もお手頃なので早速購入。ハスク…

ウニモグ サイドウォール修理

山小屋の入り口の道は石垣で道幅が狭い。タイヤが石垣に軽く接触した衝撃で石が落ちタイヤと石垣の間に挟まれハンドルが取られた。よく見たらご覧の通りサイドウォールのゴムが削げかかっていた。 内部のカーカスコードは見えないし表面のゴムの部分だけのキ…

ウニモグ パワステオイルレベルゲージ

エンジンオイルのレベルはよくチェックするけどたまにはパワステのオイルレベルも見てみようと思ったらゲージが無い!???どこかに抜いたまま置き忘れたのかと思いキャビンの中をくまなく探し、エンジンルームのどこかに隠れているかと探したが、、、無い…

子供の頃

父親の傍でバイクや農機具の修理を見て育だった。 小学生の頃は家にあったラジオから真空管を引き抜いて割ってみたり好奇心も旺盛で中学生になって近所のお兄さんがやっていたアマチュア無線を知り電子回路に興味を持ち5球スーパーラジオから始まりオーディ…

ウニモグ ブレーキ修理

久しぶりにウニモグを動かしてみた。今日はブレーキ踏むと片効きして左側にそれはじめる。あまりひどいので止まってみたらブレーキドラムが濡れていて明らかにフルードが漏れている。タイヤとドラムをはずさないと漏れている場所が分からない。とりあえずブ…