funmogのブログ

ウニモグとDIY@山小屋暮らし

ガレージ 梁強度

ガレージの梁のスパンは4.5m 間隔は0.9mある。

屋根材はアスファルトシングルを使う場合は

14kg/m^2。コンパネは10kg/m^2。

束、棟木、垂木等まとめて10kg/m^2

として積雪を除いた重量を計算すると

34kg/m^2。

積雪だがこのあたりは数年前の大雪で

1mの降雪だったようだ。

雪の重量は2kg/cm/m^2、積雪1mでは200kg/m^2。

合計重量は234kg/m^2になる。

1つの梁にかかる重量は梁スパンと間隔から

4.5x0.9x234=945kg

梁の中央一点の束で棟木を支える構造とすると

荷重は上記の半分になる。

屋根の傾斜等は考慮しない。

 

4.5mスパンの梁の中央に945/2=474kg

の構造で強度を構造計算ソフトで計算した。

杉 角材 100x100(mm)の場合

 曲げ応力 332.9% たわみ 1/41

杉 角材 100x200(mm)の場合

 曲げ応力 113.7% たわみ 1/216

 

通常の100x100の杉の角材では降雪1m

では完全にNG.

100x200の杉であればどうにか使え

そうだ。

自分で製材できるのでこのサイズで製材を

考えたが重量もさることながらこの長さだと

真っ直ぐ製材するのはかなり難しい。

 

そこで梁だけ鉄骨で考えてみた。

杉の柱の両脇をリップ溝鋼を2つ付き合せて

ネジで固定する方法だ。

100x50x20 t=2.3mmであれば

ホームセンターで売っているし6mものが

2800円程度なので安い。

強度計算してみたら

リップ溝鋼 100x50x20 t=2.3 2本張り合わせ

 曲げ応力 107.1% たわみ 1/161

 たわみは材木に比べて大きいが曲げ応力が小さく

かなり安全設計だ。

 

ガレージなので重いエンジンとかミッションを

梁に吊り上げるとした場合にそれに耐えてほしい。

許容される曲げ応力までなら2本張り合わせの

リップ溝鋼なら700kgまでOKだ。

2本の梁で過重を分割させれば1t以上でも問題ない。

というわけでリップ溝鋼を梁に使うことにした。